専門的な知識や技術を有したIT人材の不足に悩む企業は多いですが、APIまたはweb apiを使えば、複雑なプログラムを組まなくてもWebサービスやアプリケーションを開発することが可能です。プログラミングなどの高度な知識はなくても、web apiについてある程度の理解をしておけば自社のビジネス拡大に役立てられるため、ぜひこの機会にAPI・web apiについて学んでみましょう。
そこで今回は、web apiの概要や代表的な2つの種類、利用のメリットなどについて解説します。APIを安全に使うために気をつけるポイントなどについてもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

- 目次
-
- web apiとは?
- APIとweb apiの違い
- web apiが広まった理由
- web apiの代表的な種類
- REST API
- SOAP API
- web apiを利用するメリット
- web apiを安全に利用するためには
- ソーシャルメディアで活用されるAPI
- リソースがなくても安全安心でAPIが利用できる「Qanat Universe」
- まとめ
web apiとは?
web apiとは、HTTP・HTTPS通信によってやり取りするAPIのことです。
web apiを使用すれば、自社のWebサイトやアプリケーションに別のサービスの機能を組み込み、より便利な仕組みを構築できます。
例えば、グルメ情報サイトの店舗ページなどにはお店の位置情報を示したGoogle Mapが載っていますが、あれはweb api(Google Map API)を利用したもの。web apiによって使い慣れているGoogle Mapをページ内に表示させることで、サイト利用者は迷うことなく店舗の位置を把握できるのです。
APIとweb apiの違い
API(Application Programming Interface)は、OSやソフトウェアが管理する一部機能を、外部のプログラムやアプリケーションから利用できるようにした仕組みのこと。もっと簡単にいうなら、APIはOSやソフトウェアの持つ汎用性の高い機能をまとめた「プログラムを埋めるピース」です。
例えば、Microsoftの「Windows API」を自社で作るアプリケーションに組み込めば、一から複雑なプログラミングを構築しなくても、Windowsのフォントやファイルシステムといった機能を利用できます。未完成のプログラムに必要な機能を有したピース(API)をはめ込めば、望むような機能を形にできるのです。
一方、web apiは先に述べたAPIのやりとりをHTTP/HTTPSベースで実現するAPIのことを指します。
通常「API」は、API利用者が用いるプログラミング言語と同じ言語で提供されますが、web apiはHTTP/HTTPSベースで利用するAPIのため、仮にプログラミング言語が異なるアプリケーション同士であっても連携できる他、Webブラウザでも利用可能です。web apiは汎用性が高く、無料で利用できるものも多く登場しているため、あらゆるシーンで活用されています。
APIについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
 |
【初心者必見】APIって何?概要や必要性について徹底解説
APIとは「Application Programming Interface」の略語で、ソフトウェアの機能を共有する仕組みのことを意味します。本記事ではAPIの概念やメリットについてご紹介します。
APIって何? ≫
|
web apiの代表的な種類
web apiの実装方式は、主に以下の2種類に分けられます。
REST API
REST(Representational State Transfer)の考え方(設計原則)によって実装されたweb apiを「REST API / RESTful API」といいます。適切なHTTPメソッドを使い、Web上のリソース(HTML、ファイル、画像など)、固有のURIへアクセスします。
RESTの考え方は、以下のとおりです。
アドレス可能性
(Addressability)
|
・全てのリソースが一意なURI(識別子)を持っている(提供するリソースは全てURIで表現できる)
|
ステートレス性
(Stateless)
|
・セッション管理や状態管理などはしない(情報を保持せずやり取りは1回ごとに完結する)
|
接続性
(Connectability)
|
・やり取りされる情報に別のリンク(ハイパーリンク)を含めることができる
|
統一インターフェース
(Uniform Interface)
|
・リソースの操作(取得、作成、更新、削除)はHTTPメソッド(GET、POST、PUT、DELETE)を利用し、結果はXMLやHTML、JSON、CSV、プレーンテキストなどで返される
|
SOAP API
SOAP(SimpleObject Access Protocol)は、Webサービスを実装する際にHTTPリクエストやレスポンスにXMLフォーマットを使用してデータのやり取りを行うRPCプロトコル(※1)です。プログラミング言語やプラットフォームに依存しないという特徴があり、HTTPだけでなく、SMTPなどの任意の通信プロトコルも使用できます。
※1:別のコンピュータプログラムを遠隔で実行するプロトコル。
web apiを利用するメリット

web apiを利用するメリットは、以下のとおりです。
・システム開発の時間や手間を削減できる
・開発費用を抑えられる
・一からプログラムを組む必要がないため、開発スピードが上がる
・高度な専門知識や技術を有していなくても、システム開発に乗り出せる
Web上には、無料公開されているAPIが多数あります。
その中から自社の目的に合うAPIを探し、実装すれば、ビジネス拡大につながる新たなサービスを構築・提供できるでしょう。
また、Web APIを公開することで得られるメリットとして、新たな付加価値が他の企業や個人から提供され 自社サービスの価値や質が上がるということがあげられます。
API連携のメリットの詳細はこちらの記事で詳しく解説しています。
 |
【初心者必見】APIって何?概要や必要性について徹底解説
APIとは「Application Programming Interface」の略語で、ソフトウェアの機能を共有する仕組みのことを意味します。本記事ではAPIの概念やメリットについてご紹介します。
APIって何? ≫
|

web apiを安全に利用するためには
web apiを利用したり、自社サービスのAPIを公開したりする際は、情報保護のためのセキュリティポリシーを設定しましょう。
サービスを利用している方の情報はAPIを通して利用者に提供されますし、データの取得や修正、更新、削除、追加、操作実行など、APIを経由して行う操作は多種多様です。外部からのアクセスによって、不正に情報を搾取される可能性も決してゼロではないでしょう。実際に、web apiのパラメーターが攻撃され、情報の搾取やリソースの枯渇を狙われたケースも報告されています。
社内のセキュリティを強固にし、APIを安全に利用するためには、APIの仕組みと操作について理解を深めることが大切です。
ソーシャルメディアで活用されるAPI

ソーシャルメディア関連でもweb apiは注目されており、とくに「ソーシャルログイン」は多くのWebサイトやサービスで見かけるようになりました。
ソーシャルログインとは、Google、Apple、Yahoo、LINE、Twitter、Facebookなどのアカウント情報を、自社のWebサイトやサービスのログインに利用できる仕組みのこと。これらのアカウントを持っているユーザーは会員登録を行わなくてもログインでき、新しいユーザー名やパスワードを覚える必要はありません。使い慣れているアカウントを利用できるという安心感を得られる他、セキュリティ面でも安心でしょう。
Webサービスを運営する企業側にとっても、ソーシャルログインの設置によって新規会員を獲得したり再訪率が上がったりといった効果が期待できます。連携するサービスによっては、ユーザーのパーソナルデータ(年齢・性別・地域など)を取得することも可能です。
これらのデータは自社のWebサービスの改善に役立てることもできるため、Webサービスの運用やアプリケーションの開発などを行う際は、ソーシャルログインをはじめとするweb apiの活用に目を向けてみてください。
SaaSベンダーならリソースがなくても安全安心でAPIが利用できる「Qanat Universe」
APIを自社で一から連携開発するとなると、専門的なスキルやノウハウが必要になります。
しかし、現代はIT人材の不足により開発者のリソースを確保するのが難しく、コストの面でも運用負担は大きくなりがちです。
こうした問題をクリアしつつAPIを利用するなら、「Qanat Universe(API-Connect)」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
Qanat Universe(API-Connect)は、SaaSベンダー向けのAPI連携をアウトソースするサービスです。これを利用すれば、API連携に必要なプログラム開発を経験豊富なプロのエンジニアに任せることができます。それにより自社リソースを使う必要がないため、APiI関連以外のコア業務に注力することが可能です。
また、Qanat Universe(API-Connect)はクラウドサービス、オンプレミスシステムの両方に対応しています。国内の主要サービスと連携できる他、経費精算やSFA(営業支援ツール)などとも接続できるため、自社のビジネス拡大に役立つはずです。
低コストかつ開発から運用までサポート体制が充実している点も魅力の一つ。API活用を検討する企業の強い味方になるでしょう。
Qanat Universe API-Connect の詳細はこちらから
まとめ
従来のシステム開発のように、エンジニアが一から全ての作業を担当するというのは難しいでしょう。
IT人材の不足が懸念される現代だからこそ、新しいWebサービスやアプリケーション開発にはweb apiが必要不可欠です。
